サムギョプサル・パーティー~
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は南アルプスと御嶽山がクリアに見えました。よく晴れました。
朝食。ニンジンジュース。パンプキンサラダ。ミニトマト。パン教室で焼いたトラディションとフランスパン。
お昼は、自転車道を通って、丸亀製麺安城店(安城市新田町小山124-15 電話0566-77-7344)へ。釜ゆでうどん(280円)と野菜かき揚げ(150円)をいただきました。
フラワーアレンジメントは主人が職場でいただいた花を使いました。
プルーン入りローストポーク。特製グレービーソースでいただきました。圧力鍋で20分ほど加圧。グレービーソースもあっという間にできました。
ちらしずし。ニンジン、干しシイタケ、かんぴょう、揚げを入れて、錦糸卵を散らしました。ミツバをトッピング。
ブイヤベース。大エビとイカとタラを具にしています。こちらも圧力鍋で加圧。魚介類のうまみがぎっしりです。短時間で濃厚なスープができました。
デザートは、カボチャのロールケーキ。カボチャの生地に、カボチャのペーストを入れたカスタードクリームに生クリームを混ぜ込みました。ラムレーズンをトッピング。濃厚なカボチャの味を楽しめます。また機会があったら作ってみようと思います。
パーティーの終わりに手作りジャンパーをあげました。編むのに1年かけてじっくり編みましたが、どうにか誕生日に間に合いました。首までジッパーを付けたので、真冬でも暖かです~
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は曇りの予報でしたが、よく晴れました。ただ風は強く寒さが増してきました。みなさんのところはいかがでしたか?
お弁当。鱈の粕漬け。セロリの葉と干しエビの炒め物。カリフラワーの胡麻マヨ和え。
明日は主人の誕生日。クリスマスが誕生日です。日ごろの感謝を込めてフラワーアレンジメントでお出迎え。
食前酒。グレープフルーツの絞り汁と白ワインを半分ずつ入れました。
ちらし寿司。ゴボウ、ニンジン、高野豆腐、かんぴょう、干し椎茸を甘辛で煮て入れました。
鯛のカルパッチョ。活締めをつかいました。塩とレモン汁、オリーブオイル、タマネギのみじん切りで味付けしました。
ひじきと豆の彩りサラダ。ニンジン、タマネギのすりおろしがポイントです。
カチャトーラ。鶏肉、黒オリーブ、マッシュルームをトマトソースで煮込みました。圧力鍋です。
食後のデザートはマロンスフレロールケーキ。生地にも生クリームにもマロンを混ぜ込んでいます。生地は卵白もですが卵黄を特に念入りに泡立ててつくっています。しっとりして濃厚な出来でした。
今日一日は立ちっぱなしで戦場でしたが、主人にも満足してもらい一安心です(^o^)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日はよく晴れましたが、秋晴れのさわやかな一日となりました。みなさんのところはいかがでしたか?
朝早起きをして、昨日から仕込んでいたグラハムブレッドを焼き上げました。全粒粉と強力粉の割合は1:1。素朴な味です。ホシノ天然酵母をつかっています。
朝食。トマトと水菜のサラダ。目玉焼き。焼きたてのグラハムブレッド。デザートはイチジクとバナナのヨーグルト掛け。
お昼は主人の友人、Murota さんのご自宅を訪問しました。奥さまは管理栄養士だけあって豪華なランチとなりました~♪
ピタパン。これは奥様の手作り!もちもちして美味しかったです(^^)
ほかにひじきと豆のサラダがありましたが、写し忘れました (^^;)
夕食。卵黄の醤油漬け。シフォンケーキで余った卵を醤油と味醂と酒に漬けました。主人だけです~カボチャの味噌汁。作り置きのおかず。
夕食後、夫婦で祈祷会をして過ごしました~
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は雲ひとつないさわやかな一日となりました。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。目玉焼き。お味噌汁。モズクの甘酢和え。イカとニラのわた炒め。残りもの。
お弁当。サバの照焼。ニンジンの真砂和え。レンコンの昆布茶蒸し。
まずはピアノによるクリスマスソングと誕生日の歌で主人をディナー会場へ迎えました。
前菜は、サーモンとオレンジのマリネ。ピンクペッパーのせました。
野菜料理は、ひじきと高野豆腐の含め煮。魚のすり身と長芋を混ぜました。
肉料理は、鶏のニンニク胡麻味噌酢漬け。昨夜から漬け込んでいた鶏肉です。
デザートは、きな粉のチーズケーキ。カノウさんレシピ参考~きな粉、小麦粉、レーズン、メイプルシロップ、寒天粉で焼き上げました。レモン汁の酸味でチーズ風・・・微妙な味ですが慣れてくると美味しくなりました(^^)/バターなどの乳製品は一切使わないヘルシーケーキです。
主人からは思わぬクリスマスプレゼントが・・・独身時代から愛用していた時計を無くしてしばらく時計のない生活をしていましたが・・・・リストウォッチをいただきました~♪今度こそ無くさないように・・・
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
今日は薄曇りの一日でした。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。ホウレン草のスクランブルエッグ。先日焼き上げた天然酵母の黒ゴマパン。デザートはヨーグルトバナナ。
お昼、教会の兄弟姉妹を招いてのホームパーティをしました。
Br. Shoji さんが8月下旬から、海外宣教の訓練船に乗船し、2年間は日本に帰ってこられないので、兄弟のために壮行会を催しました。
今日はピザパーティーです。
ピザは4種類計6枚焼きました~
ダイナマイトピザ。これは Sr. Yosikawa さんの旦那様がトッピングしたかなりボリュームのあるピザです。
デザートはマチェドニア。ワインとコアントローを沸騰させてアルコールを飛ばし、砂糖水をまぜました。甘さ控えめでフルーツの味とワインの香りがほのかに漂う出来になりました~キュウイ、リンゴ、パイナップル、オレンジ、バナナ、桃を入れました。
夕食は、パーティで余ったピザ生地を使ってもう一枚焼いていただきました。
夕食後、夫婦だけで祈祷会を開催しました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
今日も昨日に引き続き薄曇りの一日でした。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。ホウレン草の卵焼き。豆サラダ。自家製の天然酵母ニンジンパン。昨日焼き上げたイチジクパン。デザートはバナナヨーグルト。
午後、主人の友人、Imai さんの新居をご訪問しました。新居は小牧市。高速を乗り継いで行きましたが、道も空いていたせいか、1時間ほどで到着しました。
ピザパーティーです。前菜は野菜サラダとトマトとタコのマリネ。
コーンとツナノピザ。生地は奥さまの Emiko さん手作りです。もっちりしていておいしかったです~
映画、トランスフォーマーをみんなで鑑賞した後、帰宅しました。
夕食は市販のお寿司です。お味噌汁。後は残りもので済ませました。
夕食後、主人とふたりで祈祷会をして過ごしました~
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Grace Encounter グルメ・クッキング トラブル パン・お菓子 フラワーアレンジメント ホームパーティー レシピ 住まい・インテリア 外食 外食:お勧め 子育て 季節の食材 学校行事 家庭料理 家庭料理:アジアン 家庭料理:イタリアン 家庭料理:インド 家庭料理:パスタ・麺 家庭料理:ピザ 家庭料理:中華 家庭料理:丼 家庭料理:和 家庭料理:寿司 家庭料理:洋 家庭料理:肉 家庭料理:豆 家庭料理:豆腐 家庭料理:野菜 家庭料理:鍋 家庭料理:韓国 家庭料理:魚 家庭料理:魚介類 幼稚園行事 手作り 教会行事 文化・芸術 料理教室 旅行・地域 映画・テレビ 病気 聖書の学び 衣服 記念日 農作業 野鳥 離乳食 食生活改善