スパニッシュオムレツ~
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は薄曇りの一日となりました。
朝食。ニンジンリンゴジュース。ひよこ豆のディップ、胚芽パン。グラノラバナナ。
胚芽パンは、ル・パン・ド・ペコ/Le pain de Pekoe(安城市法連町17-1 メゾンクボタ 電話0566-72-7623)で昨日買ったものです。美味しかったです。
サラダ菜、タマネギ、トマト、オリーブでオープンサンドにしていただきました。
朝食後、畑へ。先週つくった畝に草が生えないようにマルチングを施しました。
ランチは、農家レストラン葉菜の舎 幸田店(幸田町大草広野26-1 電話0564-63-0884)へ。
バイキングでヘルシーな料理をいただきました。ドリンク込みで1200円です。
その後、主人の実家へ。主人は義父からトラクターの操作を教えてもらい、畑を実際耕してみました。
夕食後、夫婦で祈祷会をして過ごしました~
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は風は強かったですが、よく晴れました。
ホームベーカリーで仕込んだ全粒粉パンが出来上がっていました。
朝食。ニンジンリンゴジュース。ブロッコリーのスクランブルエッグ。焼きたての全粒粉パン。グラノラヨーグルト。
ランチは、主人にお願いして連れて行ってもらいました。2年くらい前ほどお伺いしたナチュラルキッチン せさみ(蒲郡市府相町端廻796 電話0533-67-3318)にて。
わたしは、旬の野菜、豆、雑穀、海草などをつかった玄米旬菜デトックスランチ(950円)を、
主人は、玄米旬菜プラス薬膳スープランチ(1450円)をそれぞれいたきました。
スープは10種の生薬と鶏ガラで煮込んだもので、豆腐と海老を練り込んだ大きな水餃子が4個入っていました。
プラス350円で、豆腐とココアのバナナケーキと黒ごまきなこショウガ茶をいただきました。卵、乳製品、白砂糖なしです。こういうのをいただくと作りたくなるんですよね・・・レシピたくさんあるのに・・・でも今は志あっても体がついて行かない。。。辛い(T_T)
ランチ後、再び畑へ。わたしが車の中で本を読んでいるうちに結局主人だけで14の畝をつくりました~♪
夕食後、夫婦で祈祷会をして過ごしました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は風が強かったですが、よく晴れました。
昨夜ホームベーカリーで仕込んでいた全粒粉パンが焼き上がっていました。
朝食。ニンジンリンゴジュース。地中海風サラダ。水菜、ブロッコリー、オリーブ、アボガド、ウズラの燻製卵、ドライトマトが入っています。焼きたて全粒粉パン。グラノラ・ヨーグルト。
午前中、主人は実家と畑へ。ブロッコリーをたくさん持ってきてくれました~
ランチは、野菜カレー。ルーは成城石井で購入した国産小麦使用、化学調味料及び動物由来成分不使用です。スパイスの香りが物足りなかったので、シナモンスティック、カルダモンの実、コリアンダー、クミンパウダーを追加しました。圧力鍋で野菜類を煮込み、ルーを入れるだけ。簡単でコクのあるヘルシーなカレーで満足です。野菜は、ニンジン、ジャガイモ、レンズ豆、茄子、エリンギ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は春一番の吹き荒れる少し温かい一日となりました。
朝、昨夜仕込んでおいたライ麦パンを焼き上げました。サワー種が古かったのか・・・・あまり味がしませんでした(T_T)
朝食。ニンジンリンゴジュース。冬野菜とウズラ燻製卵のソテー。焼きたてのライ麦パン。デザートはイチゴ。
朝食後、畑へ。その後、主人の実家へ。
ランチは、蕎麦切り 笑(幸田町大字大草字長根尻187 電話0564-62-2760)にて。
義父のおごりでいただいたのは、メヒカリランチ(1050円)。かけそば。メヒカリ天ぷら。ゴボウの漬け物。デザートはういろうの糖蜜がけ。
全体に可もなく不可もなしという感じでしたが、店内は清潔で、スタッフは親切で、掘りごたつの座敷はくつろげました。次回は十割そばをいただきたいと思いました。
夕食後、夫婦で祈祷会をして過ごしました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)