ベジタリアンチョコレートケーキ~
今日は晴れ後曇りの暖かな一日でした。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。アボガドとトマトのグラタン。キャベツとニンジンのコールスローサラダ。自家製天然酵母パン2種類。黒豆抹茶パンとカンパーニュ・フリュイ。デザートは、イチゴヨーグルト。
朝食後、主人の実家用に黒豆の田舎煮をつくりました。黒豆のほかに、ニンジン、ゴボウ、昆布、干し椎茸を具にしています。
ランチは精進ラーメン。ニンジン、キャベツ、干し椎茸、白ネギ、もやしを炒めて、味噌で味を付けています。カノウユミコさんレシピ参考です。
昼食後、主人の実家へ。ニンジンを畑で収穫。ニンジンを渡して、大根とカブをいただきました。
夕食後、お昼に焼いたベジタリアンチョコレートケーキをいただきました。こちらもカノウさんレシピ参考。ドライフルーツをふんだんに入れて、ココアと寒天で焼いています。焼いてからしばらく冷蔵庫で固めてやります。甘味はメープルシロップ。豆乳です。ココアが結構入っているので、チョコを食べているみたいです。
夕食後、夫婦で祈祷会をして過ごしました。
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです
相変わらず美味しそうなご飯でうらやましいです
我が家はなんだか毎日似たようなものばかりで・・・
カノウユミコさんのレシピ重宝してますね^^
我が家の男子はなかなかお口に合わないようで
毎回登場とまではいきませんが
地味に出してます(笑)
ベジタリアンチョコレートケーキはどんな感じでした?
大人な感じと思われますが・・・・
食べたいですね〜
投稿: あこいち | 2011年2月16日 (水) 13時25分
あこいちさん、お久しぶりです!
いつもワンパターンですが、見てくださって
ありがとうございます(^^;)
こちらのベジタリアン・・・はチョコ食べているみたいでいい味でした。結構ココアを使いますが、苦みもありません。ドライフルーツの甘みもあってか、優しい味です。ぜひ作ってみてください。ほんの名前は「からだにやさしい お菓子とパン」です。こちらの本にあるおからサラダ~もしよかったら作ってみてください。このレシピを参考に自分なりに作ってみたのですがすごく美味しかったです!おからって酸味とも合うんだ~って驚きました(^^)
投稿: yoripin | 2011年2月18日 (金) 16時52分