誕生日旅行~2日目~
今日もよく晴れよく冷えました。みなさんのところはいかがでしたか?
今朝はサンヒルズ三河湾(蒲郡市三谷町南山1-76 電話0533-68-4696)で迎えました。
朝食。アジの開き。卵焼き。ハムサラダ。とろろ汁。お味噌汁。その他小鉢。ご飯はお代わりをしていただきました。
朝9時30分にホテル発。
10時頃に豊橋魚市場(豊橋市下五井町青木110 電話0532-54-5511)へ。11時までは営業しているのですが、ほとんど終了状態でした (^^;)
その後、渥美半島をドライブ。ブロッコリー畑やキャベツ畑の広がる丘陵地帯の広々とした風景を楽しみました。
田原市加治町、国道259号線沿いにある菜の花畑へも。ここは1月から2月末まで夜にライトアップをしているそうです。
その後、「道の駅」田原めっくんはうす(田原市東赤石五丁目74 電話0531-23-2525)へ。地元野菜を調達しました。
その後、ballon(豊橋市南栄町空池67-3 電話0532-38-8555)へ。旬の野菜をスイーツにするという挑戦をしているケーキ屋さんです。好奇心で行ってみました!静岡県浜松市が本拠ですが、最近豊橋市にお店を出しました。
購入したケーキは、雪見マイタケのマルジョレーヌ、ベジシュトウモロコシ、バジルとトマトのクラシック・ショコラの3種類を、クッキーはコーンのサブレ、黒糖とゴボウのフィナンシェ、タマネギのディアマンの3種類をそれぞれ購入しました。
マイタケケーキは、キノコの味!と思いましたが違和感はなく美味しかったです。バジルショコラは、バジルの好きな人にはいいですが、チョコの味の後にバジルの香りが残るのでバジルの嫌いな人はちょっと苦手かも。トウモロコシシューは新鮮でした。トウモロコシの香りが口に広がります。これは美味しいと思いました。焼き菓子は日持ちするので、感想は後日・・・・
ランチは、ナチュラルキッチン せさみ(蒲郡市府相町端廻796 電話0533-67-3318)にて。
自家製や無・減農薬の安心取れたて野菜と、お豆やお豆腐、ゴマや海草等、症状を改善する生薬やスパイスなど、カラダに優しい、ヘルシーな素材、調味料にこだわるお店で11年続いています。
わたしたちがいただいたのは、週替り 玄米旬菜ランチ(1,050円)。
メインは、豆と里芋の大根はさみ揚げ。とれたての自家製大根に、小豆、レンズ豆と里芋、キノコなど旬の食材を練りこんではさんでコンガリ揚げたものです。和風のトマトソースで仕上げてあります。
ほかに前菜三品、サラダ、みそ汁、玄米ごはんがついていました。
帰宅後、ballonで購入したケーキ3種類を主人と分け合っていただきました。
夕食。ゴボウの香味味噌漬け。出かける前に漬け込んでおきました。長ネギとショウガ、コチュジャンを混ぜてます。大根の柚昆布和え。黒豆の甘煮。お味噌汁。作り置きのおかず。
| 固定リンク
コメント