紅茶パン~
今日は陽がよく射し穏やかな一日となりました。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。卵かけご飯。ひじきの煮物。黒豆。お味噌汁。モズクの甘酢和え。
お弁当。レンコンの昆布茶蒸し。白身魚の春巻き。セロリのアミエビ炒め。
お昼、パン教室がありました。今日のテーマは、紅茶パンとグラハムブレッド。紅茶パンはリンゴの天然酵母のものと生イーストのものを焼きました。紅茶は抗菌作用があるのでイースト菌は多めにしなければ、うまく膨らまないとのこと。天然酵母は影響ありません。味の比較のため、2種類つくりました。オマケも作ったため全行程5時間ほどかかり、箱一杯になりました~紅茶パンの味ですが、これほどまで味の差があるとは思いませんでした。どちらともバターを入れていませんが、天然酵母はもっちりしっとり、イースト菌も美味しかったですが、後味がパサッとしていました。いかにバターで味を補っているか分かります。天然酵母は粉の旨味がストレートにでていました。
| 固定リンク
コメント