今日は薄曇りの一日でした。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。朝の魚はさんまの蒲焼き。お味噌汁。納豆。もずくの二杯酢。残りもの。
お弁当。ブロッコリーのゴママヨ和え。カボチャの塩ネギ焼き。ひじきと切り干し大根の煮物。サバそぼろ。
ディナーのメインは、キャベツタップリ餃子。安く購入したキャベツを丸ごと塩もみにして保存してました。キャベツの塩もみ、にらをタップリ入れ、にんにく、しょうがのすりおろしを加えました。干しシメジと干ししいたけのネギスープ。干しシメジは自家製。いいだしが出ました♪ネギの塩油焼き。キュウリの中華風和え。
夕食後、お昼に仕込んでおいた自家製天然酵母の伊予柑ピールパンを焼き上げました~
コメント
キャベツの塩もみ教えてください。
千切りですか?
キャベツをもてあますことが結構あります。。。
おススメレシピ、ありますか?
投稿: きなこまめ | 2009年9月 5日 (土) 22時33分
きなこまめさん、こんにちは~
キャベツは使いこなしができなくて困って
ましたが、新鮮なうちに塩もみにしてしまうと
いろいろなことに使えることに気付きました(^^)/
キャベツ1個あたり(千切り)・・・・塩大さじ1くらい
フリーザーパックにキャベツと塩を交互に重ねて何回かに分けて
混ぜ込み、冷蔵庫に入れるだけです。(4,5日はもちます)
家庭で作るギョウザに(その時はしょう油を少し混ぜます)
シュウマイ、サラダは酢やオリーブオイルを混ぜます。
スープやメンチカツ、サンドイッチにも使えそうですね。
塩加減は自分好みに調整してみてください。!
投稿: Yoripin | 2009年9月 7日 (月) 10時35分