今日は曇り空の一日となりました。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。レンコンの唐揚げ。大根の煮物。モズクの甘酢和え。オクラ入りです。お味噌汁。
ランチは、ジャジャ中華麺。
明日は結婚記念日。4周年となりました。というわけで記念ディナーです。
ディナー会場は、茶寮 花の宴(安城市大東町17-8 電話0566-72-0390)。
古民家を移築してきたという店内はとてもシックで記念日にはぴったりでした。洋室と和室が選択できますが、いずれも玄関で靴を脱いで入ります。窓からは中庭が眺められ、ゆったりした気分で食事と会話を楽しみました。
個室はありませんが、全く気になりませんでした。テーブルにおかれたキャンドルライトと一輪挿しがお出迎えです。
いただいたのは3150円のコース。ちなみにランチ、ディナーともに、値段、料理に変わりがありません。
前菜。アボガドの茶碗蒸し。キュウリとセロリのマヨネーズ和え。赤キャベツのムース。インゲンとジャガイモのクルミ・バジルソース和え。ニンジンのオレンジ風味。
北海タコとシソ風味のニョッキ 梅香るジュレ和え。
栗と枝豆のルーレ 香草のソース。
ゴボウのポタージュ。カラコンニャク入り。
新秋刀魚の幽庵漬け。からしレンコンで秋刀魚を包んでいます。西京味噌が加えたソースです。
お口直しの氷菓子。
選択ができる料理が一品。主人は牛フィレ肉のロティーをわたしは鮭のソテーをいただきました。ベイクドポテトが添えてあります。
タンドリーチキンのスープカレーと温泉卵。
デザートは和風のマケドニア。黒糖アイス。冬瓜と高野豆腐が入っていました。かなり冒険です。
ドリンク。主人は有機栽培コーヒーを、わたしはハーブティをいただきました。
全10品。どれもこれも手の込んだものばかりでシェフの意気込みを感じました。素敵な記念日となりました。機会があればまたいってみたいと思えるお店でした。