今日も空は澄み渡り、暖かく、よく晴れました。みなさんのところはいかがでしたか?
朝6時に起きて、大浴場と露天風呂で朝湯を楽しみました。
朝食。昨夜の夕食には質量共に驚きましたが、朝食もかなり豪華でした。
赤カブとトマトのジュース。かけそば。
朴葉味噌と豆腐の焼きもの。
あつもの。雁もどき、アスパラ、大根。
アマゴの開きと里芋。
お味噌汁も小鍋で。
デザートはミカンと自家製カスピ海ヨーグルト。
朝食後、館内にある足湯処、山の足場にてくつろぎました。
その後、家族風呂のひとつ、七宝泉にてくつろぎました。
本当に良い温泉宿でした。
湯之島館を後にして、下呂温泉 合掌村(下呂市森2369 電話0576-25-2239)へ。
ここは世界遺産、白川郷から移築した10棟の合掌造りの民家を配し、往時を知る貴重な博物館になっていました。
旧大戸家で囲炉裏に当たって、のんびり~
サイクルモノレールではちょっとしたスリルを味わいました。
森の滑り台は子供に帰ってはしゃぎました~
最後は合掌の足湯にてまったりと過ごしました~
ランチは福○内(ふくわうち)(下呂市宮地2802 電話0576-26-3510)にて、福○内膳(1050円)をいただきました。自然薯の粘りが強く美味しかったです。
昼食後、一路三河へ。
夕食はスーパーで購入した白身魚のフライ。野菜と鶏肉のサラダ。作り置きの黒豆の煮物。タラモサラダ。
コメント
お誕生日おめでとうございます☆素敵なご主人からのプレゼントですね☆
投稿: るか | 2009年1月 9日 (金) 22時55分