ウナギを焼きました~
今日はお昼までは曇り空、午後からは雨が降りました。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。ホウレン草とマイタケの卵とじ。野菜サラダ。デザートはリンゴ・ヨーグルト。
今日は日曜礼拝。教会の愛餐会(ランチョン)は、わたしたち夫婦の担当でしたので、いつもより早めに家を出ました。
礼拝のメッセージは東名古屋キリスト教会の小池冨雄先生が取り次がれました。テーマは実を結ぶ信仰。聖句はヨハネ伝15章から。
礼拝後、愛餐会。今日はハヤシライスをつくりました。隠し味は無塩トマトジュースと赤ワイン。これで高級感が出せます。
ディナーのメインは、鰻丼。昨日一色町の朝市で購入した新鮮な生ウナギを使って始めて一からつくってみました!
タレはカリッと焼いたウナギの頭、酒、醤油、味醂、砂糖、鰹のだし汁で煮込み、仕上げに水飴を入れてつくりました。
ウナギは半分に切ってグリルの弱火でじっくり焼きました。少し焼き目が付いたところで、タレに漬け込んで焼くという作業を2度繰り返しました。
意外と簡単にでき、味も専門店の味に劣らない感じでした♪一色産のウナギが二人分500円で味わえたわけですからかなりお得です~
すまし汁はタマネギと油揚げが具。仕上げにミツバをトッピング。他は野菜サラダ。
夕食後、天地人を観ました~ (^^)/
| 固定リンク
コメント