軽井沢での朝を迎えました。よく晴れ、清々しい一日でした。みなさんのところはいかがでしたか?
朝は小鳥のさえずりで5時30分に起きました。朝の支度を済ませて、6時から1時間30分ほど散歩しました。木漏れ日が美しい~
ペンションでの朝食。野菜サラダ。ハム。スクランブルエッグ。パイナップルジュース。ミルクティ。フルーツのデザート。
今日は日曜礼拝。Karuizawa Union Churchでは今日から1週間、Summer Conference で、今日はその初日です。
メッセンジャーは、the German Alliance Mission の Asian Director として活躍されている Dave Rose 先生でした。わたしたちは10回の講義のうち、3回を聞くことになります。
第1回目のテーマはパウロに与えられたとげの意味について。聖句は第2コリント12章から。
お昼は、Children Program を担当しておられる Kathy Covert さん家族とご一緒に Union Church の近くにあるラーメン屋さんにて、味噌ラーメンをいただきました。
午後2時から、Union Church にて、Berndt Bohman さんによるチェロと信仰の証しのコンサートがありましたので、出席しました。
ペンションに戻った後、2時間ほど旧軽井沢を散策。
ディナーは、六本辻プリモ(長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東132 電話0267-42-2280)にて。
前菜は小エビとアボガドのタルタル(930円)
スパゲティは、アッラ プッタネスカ(1300円)。パンチェッタ、オリーブ、ケッパー、アンチョビーが入ったトマトソースのスパゲティです。
ピザはエスペルト(1500円)。モツァレラ、チェリートマト、バジル、セミドライトマトが具でした。
生地が薄く、口当たりは柔らかく、チーズは濃厚な味でした。シンプルでしたが、真似のしたい美味しさでした。
午後7時から、Union Church での2回目の礼拝がありましたので参加しました。
メッセンジャーは、同じく Dave Rose 先生です。
テーマはダビデの失敗に学ぶでした。聖句は第2サムエル11~12章から。
今夜のお風呂はトンボの湯(長野県北佐久郡軽井沢町星野 電話0267-44-3580)にて。源泉掛け流しの素晴らしい温泉を満喫しました~ (^^)/
トラットリア プリモ (TRATTORIA PRIMO) (イタリアン / 軽井沢)
★★★★☆ 4.0