韓国料理~
今日も曇り空の一日となりました。みなさんのところはいかがでしたか?
お弁当。ササミのネギ梅巻き。ホウレン草のゴマ和え。野菜のナムル。ちょうど材料があったので昨日買った惣菜を真似て作ってみました。モヤシ、人参、ニラを茹で、塩、しょう油、胡麻油、砂糖、そしてアミエビ。味は近づいた感じです(^^)/
今日は料理教室。テーマは韓国料理。
ミズナとセロリと三つ葉の韓国風サラダ。胡麻油と唐辛子がポイントです。
片口イワシの甘辛煮。ミョルチポックンといいます。日本の田作りに、にんにくのすりおろしや唐辛子が加わった感じです。
韓国風春巻き。春巻き皮に韓国海苔、チーズ、エゴマの葉、キムチ、もちを巻いて揚げたもの。結構キムチとチーズは合うものです~
真たらと白子の親子蒸し。韓国だれ添え。コチュジャン、しょう油、酒、水、砂糖、胡麻油、にんにくのすりおろしで作ったタレを掛けました。色々な料理に応用可です。
簡単参鶏湯(サムゲタン)。時間のかかるものですが、今回は高麗人参茶(粉)をいれてなんちゃってサムゲタン。骨がついた鶏肉を使うことがポイントです。
デザートは柚子もち。上新粉でつくった団子に柚子皮と砂糖で煮詰めたコンポートをかけました。
ディナーのメインは、茶碗蒸し。個人的に茶碗蒸しがあまり好きでないので・・・結婚して一度も作ったことがありませんでしたが、主人からのリクエストがあってやっと作りました (^^;) 銀杏、椎茸、三つ葉、鶏肉、海老を入れてます。ブリの照焼。ニンニクのすりおろし加えたタレに漬け込んでました。春菊のすまし汁。残りもの。
| 固定リンク
コメント