桃のスープをつくりました~
今日は昨日までと打ってかわって日も照り暑い一日となりました。いよいよ梅雨明けでしょうか。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。オムレツ。枝豆、シメジ、タマネギ、塩鮭を入れました。先日料理教室でいただいたトマトソースをかけました。レタスサラダ・ツナマヨ和え。収穫したミニトマトを添えました。紅茶食パンは昨日焼き上げたものです。
日曜礼拝は別立てです。今日は神学校から夏休みで Br. Shoji さんが久しぶりに来られ、みんなで歓迎しました~
ランチは LEGA LEGA(長久手町大字長湫字櫨12-3 電話0561-63-9222)にて。いただいたのはプレートランチ(980円)。スープはパンプキン冷スープ。
メインはサーモンのホイル焼き。ブロッコリー、トマト、オリーブの実、ホタテ等の海の幸、山の幸が詰まっていました。ほかにローストハム。レタスサラダ。
帰宅してから、桃のスープを作りました。新鮮な白桃にヨーグルトを加え、塩胡椒とコアントローで風味付けました。
ディナーのメインは、ちらし寿司。ニンジン、干し椎茸、油揚げを具にして、レンコン、枝豆、錦糸卵をトッピング。あるものを利用しました。すまし汁には麩、長ネギ、ワカメを具にしました。キュウリもみ。
夕食後、風林火山を観ました~(^^)/ 父親のように慕っていた家臣の板垣を失った晴信が悲しみのなか立ち直り、自身を悔い改める場面です。甲斐には堅固な城は築かない。人が城なのだ~の言葉に涙が溢れてきました。聖書に通じるところがあると思うのです!
| 固定リンク
コメント