きのこポタージュのパイ包みを作りました!
今日はポカポカの陽気で暖かでした。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。朝のお魚は鰯の明太甘露煮。納豆には、昨日近所のスーパーで買ったメカブを料理して入れました。生のメカブは色も悪くグロテスクな感じがするのですが、茹でるときれいな透き通った緑色に変色するので不思議です。
主人は午後お休みをいただきましたので、ランチの時間には帰ってきました。エッグベーコン。ミズナとタマネギのサラダ。昨日JR高島屋で、FAUCHON(フォション)で買ったクランベリーパンとバターブレッドをいただきました。
妹が手芸用品を調達したいというので、TOKAI 四軒家店(名古屋市守山区白山4-202 電話052-769-1220)に連れて行きました。
その後、開催されている北海道フェアに行きたいというので、アピタ長久手店(長久手町戸田谷901-1 電話0561-63-6777)まで行きました。妹はお土産用にショコラケーキを買っていました。
ディナーのメインは、明太ペペロンチーノ。ミズナをトッピングしました。トマトサラダはオリーブオイルとワインビネガーで和えて、パセリをかけました。
きのこポタージュのパイ包み。妹の要望に応えて作りました。午前中に 作ったパイ生地はバターをたっぷり加えて形を整えて冷蔵庫で保管したものです。スープはきのこのポタージュスープ。しかし、パイの膨らみがイマイチ(^^;) 妹も挑戦したことがあるようですが、失敗したようです。上手く作れるコツは何なのでしょうか・・・・・・?
デザートは杏仁豆腐。ミルクは妹の薦めもあり低温殺菌のものを使用。アーモンドエキスは少量だけ使用してミルク寒天のようになりました。
今日は妹といろいろ料理を作りました~ (^^)/
| 固定リンク
コメント