今年最後の日曜礼拝
今日は昨日とは打って変わって、よく晴れました。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。黒豆は名古屋で作って持参したものです。カブは昨日漬けました。
今日は大晦日で、日曜礼拝の日でした。メッセージは榎本和義先生から礼拝のあり方についてのお話しがありました。
聖句は、主よ、あなたはみわざをもってわたしを楽しませられました。わたしはあなたのみ手のわざを喜び歌います。(詩92篇4節)から。
礼拝とは主に委ねることを確認すること、そして神さまが恵みを与えて下さったことを感謝することです。わたしたちは、状況がどうであれ、悔やんだり、嘆くことはない。すべて苦しいことも主の恵みであることを認め、感謝することができる。来年も主に期待しましょう。このような内容でした。
ランチは妹の Tomoe と一緒に。サンリブ Sくりえいと宗像(福岡県宗像市くりえいと37012 電話0940-38-0130)のファミレスにて。わたしはオムライス、妹は、エビ丼を食べました。
昼食後、体調が思わしくないと聞いていた、Hiroko おばさまのところへお見舞いがてら伺いました。久しぶりの再会で大変喜んでくれました。思っていたよりもお元気で安心しました。
夜は、年越しそばを作りました。かまぼこ、細ネギ、とろろ昆布をたっぷり入れました。汁は、いつも作るレンジめんつゆを薄めたものです。
今年一年神さまがたくさんのお恵みをかけてくださったことを数えています (^^)/
| 固定リンク
コメント