カレー作りを担当しました!
今日も秋晴れの穏やかな一日となりました。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。ホウレン草のにんにく炒め。ニンジンサラダ。目玉焼きです。
今日は夫婦でお昼のカレー作りを担当。そのため、いつもより1時間30分ほど早めに家を出ました。
今日のメッセージは、名古屋キリスト教会の小池冨雄先生。マタイ6章にある主の祈りから。あまり聖書を読まないクリスチャンでもここを知らない人はいません。それほど有名な箇所です。わたしたちは一方的に祈るのでなく、祈りの中で神さまとの対話が必要です。使徒行伝には「使徒たちが~~と祈って~~となった」という書いてあることが多く、まさに祈りの書とも言えます。使徒行伝は英語では"Acts"と訳されますが、この神髄は、次の頭文字に表されます。すなわち、
Adoration(敬虔)
Confession(告白)
Thanksgiving(感謝)
Supplicant(嘆願)
これらは、神さまに祈り求め、その結果、わたしにしてくださったことをほめたたえることです。祈り続けましょう。このような内容でした。
礼拝後、みんなでカレーを食べました。今日のカレーはわたしたち夫婦が担当。タマネギをかなりしっかり炒めました。お世辞とは思いますが「いつもより美味しい」と言ってくださる教会の方が多くて嬉しかったです。苦労した甲斐があります。
昼食後、いったん帰宅してから畑で黒豆の収穫をしました。今日は4分の1ほど収穫しました。まだまだ続きます。
ディナーのメインは根菜野菜の煮物。サツマイモ、里芋、ニンジン、豚バラをだし汁でよく煮て味噌で味付けしました。残りもののひじきとゴボウの炊き込みご飯。子持ちシシャモも焼きました。
今夜は満月。空が澄んでいたのできれいに浮かび上がっていました。明日は少しお天気が崩れそうです。お気をつけくださいね~ (^^)/
| 固定リンク
コメント