ボンゴレを作りました!
今日も雲一つもない秋晴れのいい天気でした。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。朝のお魚は昨日に続きホッケ。作り置きの卯の花も小皿に盛りました。
お弁当。ホウレン草のおひたし。卵焼きにはワカメを巻きました。もやしのナムルにはカイワレも加えました。
午前中、とてもさわやかな天気だったので、自転車で天使のぱん屋(瀬戸市松原町1-59-2 電話0561-83-7109)まで行って、栗パン、オレンジパン、レモンパンなど調達してきました。
ディナーのメインは、ボンゴレ。まずトマトソース作りから。タマネギ、セロリ、ニンジンをオリーブオイルでじっくり炒め、その中にトマトの水煮缶を入れ、1時間ほど煮込みました。アサリはワインで蒸しました。この作業と平行して、オリーブオイル、ニンニク、パセリを炒めた中に先に作ったトマトソースを加えて、さらに蒸し汁を入れて、塩コショウで味付け、アサリを戻して火を入れて、アルデンテのパスタを入れてなじませて出来上がり。仕上げに粉チーズとパセリをトッピングしました。スープは、ビシソワーズ。バターでタマネギとジャガイモを炒め煮込み、攪拌させて、スープと牛乳を加えて出来上がり。仕上げに生クリームを垂らしました。
ちなみにトマトソースはまとめて作って冷凍しておきました。また近いうちに活躍の場ができるでしょう~
夕食後、エアロビに行って、汗を流しました (^^)/
| 固定リンク
コメント