全粒粉入りブレッドに挑戦!
今日は薄日のさす一日。天気予報を裏切り、真夏にしてはかなり涼しい日となりました。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。朝のお魚は昨日同様、真鰯のしょう油焼き。真鰯をみりん、しょう油等につけこんで、グリルで焼いて、シソの葉を添えました。お味噌汁は赤味噌仕立てで、豆腐、ワカメ、タマネギ、油揚げを具にしました。もずくの三杯酢和え。にんにくのすりおろしを混ぜて、茹でたオクラを入れて、レモンを添えました。ご飯は昨夜の炊き込みご飯。
お弁当には、キャベツの胡麻油和え。キャベツを茹でて、胡麻油、塩、ショウガのすりおろしで和えて、レモンを添えました。卵焼きには細ネギを混ぜ込みました。サヤインゲンのにんにく和え。にんにくをみじん切りにして、オリーブ油で炒め、茹でたサヤインゲンを入れて、しょう油で味付けしました。ミニトマトを添えました。
今日は午後フランス語講座があり、出席しました。宿題の会話文を発表し合い、会話の練習をしましたが、予習をバッチリしていったので、すらすらと答えることができました (^^)
ディナーのメインはフレッシュトマトソースパスタ。オリーブ油でにんにくのみじん切りを炒めた後、湯むきトマトを加えて、トロトロになるまで火にかけ、オリーブ油であらかじめ焼いておいたナスを加えて、アルデンテのパスタを加えました。粉チーズをたっぷりかけて、バジルを添えてできあがり。スープはパンプキンスープ。バターでタマネギを炒め、茹でておいたカボチャと一緒にコンソメスープの中へ入れ、ミキサーで攪拌させ、牛乳を加えて出来上がり。最後にパセリをちぎって入れました。パンは冷凍庫に保存しておいたコーンミールブレッドをレンジで解凍しました。
夕食後、ヨガ教室に行きました。今日は呼吸を中心に練習。先回よりはハードではありませんでした。呼吸がよくなると姿勢もよくなりますね。
その後、天然酵母の生種を使って、全粒粉入りブレッドの下地を作りました。今回はふんわり焼きたいので、ショートニングを入れました。一次発酵はオーバーナイト製法で、夜のうちに発酵させます。明日焼き上げま~す(^^)/
| 固定リンク
コメント