お勧めの雑貨店☆
台風一過で、よく晴れた日曜日でした。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。昨日Yochanからいただいた木輪のパン(北九州市八幡西区八枝3丁目10-1 電話 093-692-8966)をいただきました。柔らかくて、とっても美味しかったです!
シャウエッセンは、妹のTomoeのお勧めのf-coop(福岡県生協)で購入したものです。トマトとタマネギのサラダ。エキストラオイルに塩、酢で和えたものです。それからあこいちさんから教わった、キュウリの梅干し漬けを母にも教えて朝食に加えました。デザートとして、昨夜も食べたごどうふにきな粉、黒蜜をかけたものをいただきました。
今日の日曜礼拝は小さいときからお世話になっていた八幡前田教会で、説教は榎本和義牧師から拝聴いたしました。第1テモテの4章4節「神の造られたものは、みな良いものであって、感謝して受けるなら、何ひとつ捨てるべきものはない」というみ言葉からのメッセージでした。人間関係で争いが起こるのは、自分が神だと思って、自己中心に生きるからです。あなたの嫌いな人間でも、神さまが造られたことを知れば、嫌いにはなれない。身体にたとい障害を持っていたとしても、その人にしかない輝きがある、神さまに造られたものはすべて美しいなどなどお話しをされました。
礼拝後、母とTomoeとの3人で資さんうどん 中央町店(北九州市八幡東区中央2-2-15 第一田中ビル 電話092-662-1756)に食べに行きました。名古屋の方は「資さんうどん」は聞いたことがないと思いますが、北九州でうどんと言えば「資さん」がすぐに連想できるほど、安くて、早くて、おいしいところです。母はむきエビ天、Tomoeはエビ天、わたしはごぼ天うどんをいただきました。麺も美味しいですが、だしがピカイチです。
この後、博多に行って、友人のKumakinと夕食を食べました。行ったのは、プリンス天神本店(中央区天神サザン通り 電話092-751-2240)。エビドリアをいただきました。エビのプリプリ感が印象的でした。
夕食後、Natural Plenty(中央区天神1-7-11 天神イムズ3F 電話092-725-9357)へ行って、買い物をしました。初めて行ったお店で、いわゆる100円ショップですが、おしゃれなグッズが多くて、気に入りました。ここでおしゃれなお皿と一輪挿しを購入しました。
この日は、飯塚に住んでいるTomoeの家に泊めさせてもらいました。出迎えてくれたのは、ゴウちゃん。愛らしいパグ犬で、よく移動した一日の疲れを癒してくれました (^^)/
| 固定リンク
コメント