念願のスイカ収穫!
やはり梅雨は明けているのでしょうか?天気予報に反して、今日もよく晴れ渡りました。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。写真を撮るのを忘れてしまい、ありません (^^;) 朝のお魚は塩サバ。大根おろしとシソを添えました。お味噌汁は赤味噌仕立てで、豆腐、タマネギ、油揚げ、椎茸、ワカメを具にしました。野菜の浅漬け。これは昨夜漬けたもので、キュウリ、キャベツ、ニンジンなど残りものの野菜を使って作りました。もずくの三杯酢和え。三杯酢ににんにくのすりおろしを加えて、オクラを入れました。
お弁当にはサヤインゲンのにんにく和えを入れました。にんにくをみじん切りにして、オリーブ油で炒め、茹でたサヤインゲンを入れて、しょう油で味付けしました。鶏肉とオクラのソテー。昨晩の夕食の残りものです。キャベツとジャコのソテー。胡麻油でジャコを炒めて、キャベツを加えて、しょう油とみりんで味付けました。大きなミニトマトを添えました。ご飯には胡麻をふって、梅干しをトッピングしました。
今日は、バターブレッドを焼き上げました。薄力粉と強力粉を1:6の割合で生種に混ぜて、夜の間に一次発酵、朝方に二次発酵させた後、バターを上にのせて、焼き上げました。今日はふっくらと仕上げるため、強力粉の比率を高くしました。中はもっちり、外はパリッとできあがりました。
明日は韓国語講座の日。予習をしていたら、あっという間に2、3時間経ってしまいました。あわてて夕食の準備をしました。
ディナーのメインは、ラタトゥイユ・パスタ。ラタトゥイユはナス、ニンジン、ピーマン、タマネギ、生椎茸といった残り野菜を大処分。まずオリーブ油でナスとニンニクを炒め、残りの野菜を追加した後、無塩トマトジュースとコンソメを入れ、トマトの角切りを加えて、煮立て出来上がり。スープはガーリックスープ。タマネギとニンニクを炒めた後、コンソメとしょう油で味付け、仕上げにオクラのみじん切りを入れました。主食は作り置きの手作り天然酵母パン。バターブレッドとコーンミールブレッドです。
ディナーの後、畑に行って、スイカ、ニンジン、トマトの収穫をしてきました。スイカは念願の収穫。3つなったうち、前の2つはカラスに突かれてしまいましたが、今回は無事でした (^^) ついでにイチジクも畑の隅に植えてきました。でも今年収穫できるのでしょうか?疑問です (^^;)
収穫後、プールに行きました。主人は250m、わたしは200m泳ぎました。以前と比べ疲れなかったのが嬉しいです (^^)/
| 固定リンク
コメント
すいかおめでとう
パチパチ
昨日はお顔が見えなくて
残念
後聞きたいのですが
携帯メールだと絵文字出来るんですが
パソコンだと絵文字が判らない
お時間有ったら教えてください
あと私もブログが作りたい
作り方教えてください
ご主人に宜しくお願いします
投稿: るか | 2006年7月31日 (月) 15時46分
昨日は主人の実家へ行っていたため
別の教会へ行きました。
さて、ブログを作られたいとのことで~
作り方はとても簡単ですが、一度
うちへ来て頂くとすぐにできます。
もしよかったら主人もいるときに来て頂く
といいと思います。
それと顔文字ですが、”かおもじ”
と打つとでてきますよ♪
ではでは~
畑のことも教えてくださいね!
投稿: Yoripin | 2006年7月31日 (月) 17時36分