祝福の日曜礼拝
今日は朝のうち少しだけ雨がぱらつきましたが、お昼にはよく晴れ、湿気も少なく、風がそよぐさわやかな一日となりました。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。昨夜の残り物、肉じゃが、これに茹でサヤインゲンをトッピングしてみました。茹でナスの胡麻和え。それから定番のフレンチトースト。砂糖なしで味付けしてメープルシロップをかけました。
今日は日曜礼拝の日。礼拝のメッセージは主任牧師からのもので、ローマ書12章を題材に話をされました。最初にメッセージに関する聖書の箇所を信徒のひとりがお読みするのですが、今日は初めてわたしが任されました。少し緊張しましたが、神さまの恵みを感じました。肝心なメッセージですが、わたしたちの教会は、いろんな賜物、才能を持った人を神さまが集めて下さったのだから、自分に示された役割を惜しみなく使いましょう、それが聖霊がもたらす果実だというものでした。
礼拝後、ひとりの姉妹から星ヶ丘の駅まで送って欲しいと頼まれたので、お送りしました。お送りした後、ついでに付近で食事をしました。行ったところは、マ・メゾン(千種区星が丘元町1-15 電話052-781-6562)。東山動植物園の隣接地です。写真はお店の途中にあった今盛りのあじさい。とても美しい色合いで思わず撮ってしまいました。
スープはトマトのポタージュで、これが逸品でした。トマトの酸味と裏ごしポテトの食感がなんとも言えない美味しいハーモニーを醸し出していました。
デザートは、シフォンケーキ、ストロベリーアイス、パイナップル、イチゴ、オレンジ。ケーキはしっとりしていて柔らかくて美味しかったです。アイスもくどさがなくて後味さっぱり、風味豊かなものでした。ドリンクはレモンティーを頼みました。
ディナーのメインは豚肉とゴーヤのサラダ。ニガウリと椎茸、豚肉をそれぞれ茹でた後、氷で冷やして、みりん、酢、砂糖、白味噌、マスタードで味付け、タマネギのすりおろしを加えました。お汁は一番出汁に豆腐、タマネギ、ワカメを具にして、カイワレをトッピングしました。ご飯はひじきご飯。黒米、玄米ミックスご飯。これにひじきの煮物を混ぜ合わせました。煮物は水でもどしたひじき、みじん切りにしたニンジン、油揚げを醤油、みりん、酒、砂糖で味付けて煮ました。
先週の日曜礼拝ではまだ咳が残っていたため、今日、いろんな方から「体調は大丈夫ですか?お祈りしていましたよ。」と声をかけられ、特にSr.Mizunoさんからは「毎日ブログ見てますよ~」とおっしゃっていただきました。みなさんの愛情を感じた日曜日でした(^^)/
| 固定リンク
コメント