ホームパーティーをしました!
今日は風の強い一日でした。朝方晴れていましたが、昼過ぎには曇り始め、夜には雨が降り始めました。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。トーストです。タマネギをみじん切りにして、明太子とマヨネーズで和えたものをトッピングして、もぎたてパセリをのせました。牛乳と卵を入れて、スクランブルエッグ。胡椒をかけました。デザートはオレンジにヨーグルトをかけたもの。
今日は主人の親友Nakaichiさんをお呼びしてお昼からホームパーティをしました。
メインはちらし寿司。すし飯を作った後、レンコン、干し椎茸、コンニャク、油揚げを一番出汁と椎茸のもどし汁にしょう油、みりん、砂糖を入れて煮て、具にして混ぜました。ミツバ、錦糸卵をトッピングした後、仕上げにイクラをのせました。
タコとトマトのマリネ。タコを薄く切って、トマトを乱切りにして、オリジナルソースに2時間ほど漬けました。酢、しょう油、オリーブ油、昆布茶、メープルシロップ、タマネギとニンニクのすりおろし、バジルのみじん切りを加えて作りました。
鶏の唐揚げ。ぶつ切りにした鶏肉をしょう油、酒、ショウガ汁に30分ぐらいつけ込んだ後、片栗粉と黒胡椒を衣にして揚げました。今日はちょっと揚げ方に凝ってみました。最初高温でサッと揚げて、生揚げの状態で2、3分ぐらい放置し、余熱で中まで温めた後に、再び揚げたものです。このようにして揚げるとからっと揚がると以前ためしてガッテンで見たので試してみました。
唐揚げに付けるドリップのはバージョン1は、マヨネーズ、タマネギのみじん切り、酢、それとパセリのみじん切り、バージョン2はパセリのみじん切りのかわりにかば田の明太子を混ぜたもの。バージョン3は抹茶塩。抹茶に塩混ぜたものです。黒豆は昨夜水にもどしておいたものを圧力鍋を使って砂糖としょう油で煮ました。
デザートは昨日作っておいたリンゴタルト。Nakaichiさんがお土産で買ってきてくれたチーズケーキ。麦の穂グループの「路地裏のチーズケーキ」です。
食事を楽しんだ後、1967年にイギリスで制作されたチキチキバンバンをみんなで見ました。「Oh,Oh,わたしたちはチキチキバンバン大好きっ!」という歌詞は知っていましたし、小学生の時によく歌っていましたが、これがミュージカル映画の主題歌だったとは知りませんでした。また「チキチキバンバン」の由来が自動車の音に由来するということも初めて知りました。
今日は、4時頃まで食べつつけていたので、お腹がいっぱいになり、夕食はスイカのデザートだけで済ませました~~(^^;)
| 固定リンク
コメント