ふとん干し日和
昨日は久しぶりのふとん干し日和。土曜日に妹夫婦が名古屋に遊びに来るための準備ができました。みなさんのところはいかがでしたか?
朝食。朝のお魚は子持ちししゃも。シソを添えました。作り置きの蕗の胡麻煮。納豆には細ネギをトッピング。味噌汁は赤味噌仕立てで、ワカメ、長ネギ、椎茸を入れて、細ネギをのせました。
お弁当のメインには、アスパラの豚肉蒔き。しょう油とみりんで味付けをした豚肉でアスパラを包んで、こんがり焼きました。ニンジンの胡麻和え。茹でたニンジンとニンニクを練りゴマで和えました。それから作り置きの切り干し大根。ミニトマトは欠かせません。
ディナーのメインは、筑前煮。レンコン、椎茸、ニンジン、鶏肉をしょう油、みりん、酒で味付けをしてコトコト煮ました。ほかは作り置きの切り干し大根、蕗の胡麻煮。これらをワン・プレートに盛って、細ネギをトッピング。お汁は一番出汁に長ネギ、ワカメ、椎茸を入れました。
今日は先日見た四月の雪の続編を見ました。韓国映画にしては珍しい?ハッピーエンド的な終わり方だったのでほっとしました。前は聞いても全くわからなかった韓国語ですが、耳が慣れ始めたのを実感して嬉しかったです。
| 固定リンク
コメント
こんばんは!
マイセン購入されたのですね!!
ぜひご感想聞かせてください!
そしてまた今度お会いするときに
どのように袋に書いてあったのか
教えてくださいね!
私は自分の名前で購入したので
てれくさかったものです。
後四月の雪って続きあるのですか~???
私は映画館に見に行ったのですが
続きがあるならぜひ見たいものです。
納得できないラストで終わった時には
「ええこれでおしまい!!??」と思ったものです。
先日チェジウの映画も実は見てきました(笑)
ものすごく韓流好き~というわけではありませんが
何気に見てますね(笑)
でも一番感動したのは頭の中の消しゴムです。
DVDも買ってもらうほど好きですね~。
見てないならぜひ見て号泣してください。感謝♪
投稿: めぐり | 2006年4月28日 (金) 20時48分
玄米情報本当にありがとうございます!
今まで玄米に興味はあったものの面倒くさいのと、どこの玄米がいいのか分からず躊躇していました。しかし、一度作って自信がつきました。そして、玄米にやみつきになりそうな予感です(^^)/
さて、めぐりさんも韓国映画をよく見ていらっしゃいますね♪
4月の雪の続きは・・・ないのではないでしょうか!?後は観客の想像に任せて・・・・
"頭の中の消しゴム"は次回に見てみますね!楽しみです。
ではでは~また畑もちょくちょく寄らせていただきま~す!
投稿: Yoripin | 2006年4月29日 (土) 10時49分