部屋の模様替え
今日は思い切って部屋の模様替えをしてみました。何か前よりも開放感が出ました (*^_^*) みなさんはいかがお過ごしでしたか?
朝食。お魚はハタハタ。焼いてシソを添えました。赤味噌でお味噌汁。エノキ、豆腐、ワカメを具にして、最後に細ネギをトッピングしました。ポテトサラダ。ポテトとニンジンを茹でてマヨネーズに和えて、ミニトマト入れて、パセリを添えました。納豆にはかつお節とジャコを入れて、細ネギをトッピング。
お弁当のメインはナスと豚煮をトマトソースで和えたもの。トマトソースはオリーブ油でタマネギとニンニクを炒めてトマトのホール缶を最後に混ぜ合わせた自家製。卵焼きには細ネギを加えました。それから朝食に登場したポテトサラダ。ミニトマトを添えました。タケノコご飯は昨日の作り置き。タケノコと油揚げを使ってしょう油と酒で味付けをして炊き込みご飯にしました。細ネギをトッピング。
ディナーのメインはひよこ豆のミネストローネ。お弁当で活躍したトマトソースを利用して作ってみました。最初、オリーブ油、タマネギ、ニンジンとハムを炒めて、これにトマトソースを入れました。コンソメ・スープを入れた後、ひよこ豆(事前に圧力鍋で茹でたもの)、サヤインゲン、ちぎりスパゲティを加えて、ことこと煮て出来上がり。
もう一つの力作(?)がタコとトマトのカルパッチョ。薄切りにしたタコと、ぶつ切りにしたトマトを特製ソースにつけ込んで、バジルをふって出来上がり。ソースは、オリーブ油、レモン汁、バルサミコ酢、タマネギのすりおろし、昆布茶、メイプルシロップのオリジナルソースににんにくのすりおろしを加えたものです。ご飯はタケノコご飯に細ネギをトッピングしたものです。
今日はナルニア国物語と韓国語の予習をして過ごしました。夕食後は主人と一緒にプールへ。200m程軽く泳いでいるのですが、最近疲れなくなりました。体力がついているのでしょうか~(^^)/
| 固定リンク
« フランス語講座再開 | トップページ | 日本的食事 »
コメント