難しかったフランス語講座 (T_T)
今日は風の強い一日でした。ミニトマトの苗を3つ買ってきてベランダに置いておいたのですが、倒れてしまったので、部屋に取り込みました。
朝食。朝のお魚はホッケ。大根おろしとシソを添えました。作り置きしておいたサヤインゲンとグリーンピースのサラダ。納豆にはシソを混ぜて、細ネギをトッピングしました。お味噌汁は油揚げ、エノキ、ワカメを入れて、細ネギをトッピング。
お弁当には、ピーマンと椎茸のソテー、卵焼きには細ネギを加えました。サヤインゲンは茹でて練りゴマ、酒、しょう油、砂糖で和えました。ご飯には伽羅蕗を細かく切ってまぶしました。ミニトマトは2個入れました。
今日は午後からフランス語講座があり、出席しました。講義は全部英語で説明され、しかもとても進行が速かったので、ついていけませんでした (T_T) 講義後、受講生のみんなと教室でティータイムを楽しみました。
ディナーはパスタ料理。トマトソースを午前中に作り置きをして、ホタテとほぐしカニをワインで煮ました。最後にトマトソースを加えて生クリームを入れてソースを作りました。パスタは固めにゆでて、レモンとパセリをトッピングしました。スープはパンプキンスープ。最近買ったミキサーを登場させました。カボチャを下ゆでして、コンソメスープと合わせ、ミキサーにかけ、牛乳と混ぜて出来上がり。最後に生クリームを垂らして、パセリをふりました。
今日は夕食後に主人とヨガに行って、リフレッシュしてきました (^^)/
| 固定リンク
コメント