畑仕事初体験!
今日も引き続き風の強い一日でした。みなさまの所はいかがでしたか?
今日、主人はお休み。のんびりモードでした。朝食。今日は、わたしの好きなパンケーキ。バターとメイプルシロップで味を付けました。シャウエッセンにケチャップをつけて、ホウレン草のおひたしを小鉢に添えて、デザートはイチゴにヨーグルト。
今日は朝食後、友だちから貸していただくことになった畑を開墾しに行きました。主人が実家に帰ったときにお借りしてきた備中鍬と平鍬を使ってふたりで一畝だけ耕しました。主人は一応農家出身らしいのですが、鍬をまともに持つのは今回がどうやら初めて。素人ふたりが悪戦苦闘1時間余り。どうにかそれらしいものができました。
久しぶりの肉体労働の後、ごほうびというわけではありませんが、ランチを食べに行きました。今回行ったのは、オーガニック・カフェ ポランの広場(名東区一社2-108 電話 052-703-4465)。天然酵母パンは、併設のパン工房(Sonne パン工房)で小麦をひくところから手がけているそうです。
主人はランチプレート(1500円)を、わたしは、玄米とひじきのチーズキッシュセット(1050円)を頼みました。値段は主人のが1.5倍と高いのですが、ボリューム的にはそれほど変わりませんでした。ここのひとつの売りは美味しい天然酵母パンが食べ放題というもの。主人は2回もお代わりしていました(^^;)
帰ってきた後、再び畑へ行って、ジャガイモとニンジンを植えました。さあ、ちゃんと芽が出るのでしょうか??
ディナーは、初挑戦!パエリア。エビ、イカ、アサリ、トマトをふんだんに使って、サフランで香りと色を付けました。イカとアサリは新鮮なものを使いました。そして、水菜のサラダ。水菜は今日友だちにもらったばかりの新鮮なもの。やはり歯ごたえと味が違います。スープはコンソメスープにジャガイモと長ネギを入れました。
今日は心地よい眠りが与えられそうです(^^)/
| 固定リンク
コメント
21日に幼稚園の卒園式を終え、仕事に一区切りがつき、ほっとしてやっとブログを拝見いたしました。料理がとても幅広く研究熱心で感動しています。やっぱめざせ愛知の栗原ひろみですか?(笑)ところで、ポランの広場にいったんですか?今そこでパンを作っている人に友人の杉江さんがいます。以前香久山でリビカフェという喫茶店をやっていました。私がもっともプライベートでくつろげた喫茶店でした。もっとも尊敬する人の一人です。いっとき彼に聖餐式のパンを作ってもらっていました。また行く機会があったら「でぐちがよろしく言ってた」と五番街のマリーのように伝えといて下さい・・・
投稿: deg | 2006年3月22日 (水) 09時26分
でぐちさん、投稿ありがとうございます!
ポランの広場のパンはとても美味しくて、また来たいと思っていましたが、でぐちさんのご友人がいらっしゃるとは縁があるということですね~近くに姉妹店の有機栽培食材のお店がありましたがそこも気に入りました。また出かけようと思いますので伝えておきます(^^)/
投稿: Yoripin | 2006年3月22日 (水) 18時40分