雨の日のフランス語講座
今日は一日中大雨でした。このような日はクラシックでも聞いてのんびり過ごしたいところですが、お昼からフランス語講座があったので、そうもいきませんでした。
朝食。お魚はアジの開き。大根おろしと大葉を添えました。お味噌汁は白味噌にしめじと長ネギとワカメを入れて、細ネギをトッピング。納豆にはかつお節と細ネギを加えました。平塚明太子も小皿に添えました。
お弁当。作り置きしておいたサツマイモとタマネギのマヨネーズ和え。しょう油とかつお節で味付けたホウレン草のおひたし。メインは一昨夜に作った焼き豚をテリ焼きにして再登場させ、レタスを敷きました。
フランス語は大雨の中、行きも帰りも20分以上歩いたため、靴がびしょぬれになってしまい、気持ちが悪かったです(T_T) 今日の学びは動詞の活用形。その動詞を使いながら簡単な会話をしました。だいぶ分かるようになってきて楽しくなり始めました。
ディナーは明太子スパ。パスタを固めにゆでた後、椎茸としめじを炒めて、マヨネーズと白ワインと生クリームを混ぜた平塚明太子をからめました。これに海苔をあぶってトッピング。スープはトマトとレタスをコンソメスープで煮んで、とき卵にし、チーズを最後にトッピングしました。おなかいっぱいになりました(^^)/
| 固定リンク
コメント