久しぶりのフランス語講座
朝食。お魚は西京焼きにナムルを添えました。お味噌汁には椎茸と長ネギを入れて煮込んで、細ネギをまぶしました。納豆にはかつお節を混ぜて細ネギをトッピング。西京焼きは昨日スーパーで出来合いのものを安売りしていたので買ったものです。主人は口に含んだ途端「まずい!かなり化学調味料が使われている!」との反応。私は食べて美味しい味だと思ったのですが、主人はやはり分かりました。
お弁当には昨日作ったサバのみそ煮、シーフードサラダ、プラス、カボチャの煮物を入れました。しょう油、みりん、バターで煮込んだものにゴマをまぶしました。ご飯にはほぐし鮭をまぶしました。
今日は午後からフランス語講座があり、出席しました。先週はお休みだったので、久しぶりという感じです。講座が終わった後、みんなでお菓子を持ち寄ってのスナックパーティーを開催。これは最近恒例になっていろんな話に花が咲きました。そんなわけで、主人が帰ってくる30分前にようやく帰宅。急いで夕食の準備を始めました。
ディナーはパスタ。ニンニクとタマネギをオリーブ油で炒めてホールトマトを入れて、ぐつぐつ煮込んでトマトソースの出来上がり。パスタは固めにゆでコシのあるものに仕上げました。スープは長ネギをバターで炒め、コンソメスープとじゃが芋を煮込みました。今日は、牛乳の代わりに豆乳を入れてみました。味がまろやかになった気がします。
| 固定リンク
コメント