テレビインタビュー!
今日は9時30分から料理の短期講座「圧力鍋でスピード料理」に出席しました。今日はカレー味スパイシー筑前煮、卵豆腐、雑穀入りごはんを作りました。受講生12人ほどの小さな講座でしたが、テレビ局は来るわ、新聞社は来るわでにぎやかでした。わたしはテレビ局の人に「圧力鍋を使ったことはありますか?」など取材を受けていろいろ答えていました。この3品で1時間もかからずにできたのは驚きです。
朝食。お魚はアジのひらきに大根おろしと大葉を添えました。小鉢には一昨日の作り置きの里芋とレンコンの煮物。味噌汁は赤味噌にエノキと長ネギを入れました。
お弁当のごぼうのきんぴら。豆板醤を加えました。ほかにスクランブルエッグにチーズを包み込んだもの、シャウエッセンに練り辛子とケチャップをかけたもの、ザワークラウトを入れました。
ディナーのメインは肉ゴボウうどん。豚肉とゴボウをごま油で炒めてうどんの具にし、手作りめんつゆを水で薄めて味噌を少々入れて味付けしています。そして細ネギ、ショウガ、すりごまを飾りました。ほうれん草のおひたしには、手作りめんつゆをかけてごまをふりかけただけ。3日前からしょう油漬けしていたキャベツちりめんを添えました。このうどんは結婚して作るのはこれで2度目。主人のお気に入りのひとつです。美味しそうに今日も食べてくれました。
| 固定リンク
コメント