小春日和の一日
今日、主人の会社は定休日。不規則勤務なのです。というわけで、7時30分までぐっすり寝ていました。主人はさらに1時間余分に寝ていましたが・・・主人が寝ている間にも主婦はいろいろやることがあるのです!
今日のYoripin's Cafe'はちょっとだけ変化を付けて、パンケーキを作ってみました♡ もちろん市販のホットケーキミックスを使わないYoripin's Brand であることは言うまでもありません。それとビザトースト、これはYoripin の定番です!
今日は自動車学校の日。主人の車がマニュアルのため、AT車限定解除の講習を受けているのです。しかもペーパードライバーというハンディをもって・・・ (^^;)
今日は講習を受ける前にたんぼ道で主人に助手席で指導してもらいました。どうにか50分の講習は終えたのですが・・ (-_;)、今日も講師が怒鳴り散らす人でほとほと参りました。修了検定は一体いつのことになるやら・・
その後、主人のドライブで品野陶磁器センター(瀬戸市品野町1-126-2 電話0561-41-1141)というところへ行って、陶芸教室を受けました。はじめての体験です。3時間ほど悪戦苦闘して、どうにか完成させました!焼き上がるのは1ヶ月ぐらいかかるとか。
主人の友人をお誘いしてホームパーティをしたとき用に作成したつもりですが、さて、どんなお皿が届くのでしょうか?
そして、少し遅めのお昼。今日はカシミール(名東区明が丘124-2 GAZA藤が丘B1 電話052-773-8773)というパキスタン・インド料理屋さんに連れて行ってくれました。ここは、かなりお勧めのお店です!なんとナンが食べ放題!しかもカレーもマトン、チキン、野菜のそれぞれのカレーが食べ放題!それで気になる値段。これまた安くて、680円!ランチの入店最終時刻は2時45分。
わたしたちはぎりぎり入店したのですが、店内は満員。これだけお値打ちなので、バイキング・ランチは平日だけだそうです(それもそーだ)。主人はナンを3枚も平らげて、「う~、食い過ぎた~」とのたまっております。こどもみたい~~ (^_-)
それから帰宅途中Coh House(長久手町桜作1309 電話0561-64-1567)というアメリカン・カントリー・ファニチャーのお店に立ち寄りました。ここは古き良きアメリカを彷彿とさせる家具類を多数揃えているショップです。店内はフルーツ・ハーブの香りが立ちこめて、10年前、カナダに留学していた時を思い出させてくれました。
今日も主人のお陰で充実した一日を過ごすことができた~~!ありがとね。ダーリン!
カシミール 藤ヶ丘店 (インド料理 / 藤が丘)
★★★★☆ 4.0
| 固定リンク
コメント